Rythmique
栗原もちま(Kurihara Mochima)
CONSERVATOIRE SHOBIピアノ科/副科(声楽)卒業。CALIFORNIA・De Anza College Jazz科単科受講。聖徳大学 児童学部児童学科 幼稚園教員 保育士養成コース卒業。
96年・97年オーストラリア・シドニーオペラハウス日豪音楽親善に参加。03年よりカリフォルニア州 SanJoseにリトミック教室を開講。また、同時期よりアメリカ雑誌にて音楽を通じて親子コミュニケーションの大切さなどの音楽コラムを連載。
05年Stanford University日本文化祭、同じく05年サンフランシスコ・Herbst Theater音楽親善に参加。帰国後は、海外親善活動にも積極的に取り組みながら0歳児からのリトミック教室を三多摩エリアに開講。リトミック後進指導や親子指導、幼稚園・保育園コンサートやファミリーコンサート、コンサートプランナーとしても活躍している。
USA・コーラルコスモ所属。USA・北カリフォルニア合唱連盟所属。USA・PHPプロフェッショナル指導者会員。社団法人全日本ピアノ指導者協会(PTNA)会員。リトミック研究センターディプロマ会員。NPO法人町田市芸術協会音楽指導者連盟副代表。幼稚園・保育園リトミック指導1級。幼稚園教諭一種、保育士、准学校心理士資格保有 M’sリトミック/M’sピアノ 教室主宰。
Rythmique
栗原もちま(Kurihara Mochima)
CONSERVATOIRE SHOBIピアノ科/副科(声楽)卒業。CALIFORNIA・De Anza College Jazz科単科受講。聖徳大学 児童学部児童学科 幼稚園教員 保育士養成コース卒業。
96年・97年オーストラリア・シドニーオペラハウス日豪音楽親善に参加。03年よりカリフォルニア州 SanJoseにリトミック教室を開講。また、同時期よりアメリカ雑誌にて音楽を通じて親子コミュニケーションの大切さなどの音楽コラムを連載。
05年Stanford University日本文化祭、同じく05年サンフランシスコ・Herbst Theater音楽親善に参加。帰国後は、海外親善活動にも積極的に取り組みながら0歳児からのリトミック教室を三多摩エリアに開講。リトミック後進指導や親子指導、幼稚園・保育園コンサートやファミリーコンサート、コンサートプランナーとしても活躍している。
USA・コーラルコスモ所属。USA・北カリフォルニア合唱連盟所属。USA・PHPプロフェッショナル指導者会員。社団法人全日本ピアノ指導者協会(PTNA)会員。リトミック研究センターディプロマ会員。NPO法人町田市芸術協会音楽指導者連盟副代表。幼稚園・保育園リトミック指導1級。幼稚園教諭一種、保育士、准学校心理士資格保有 M’sリトミック/M’sピアノ 教室主宰。